天は自ら助る者を助くHeaven(God) helps those who help themselves.
人生のピンチに立たされたとき、ふと、ひらめく諺があります。それは、天は自ら助る者を助く 「Heaven(God) helps those who help themselves.」という古い諺です。人に頼らず自分自身で努力する者には、天が助け、幸福をもたらすという意味です。まだ、私が高校生だった頃、英語の授業で暗記した諺でした。もう、高校を卒業してから、ずいぶん時が経ちますが、この構文だけは、数ある構文の中でも、なぜか、今だに忘れられず、私...
2015年前半の星からのメッセージ☆彡水のエレメンツ編(蟹座・蠍座・魚座)
こんにちは 先週は予定が重なり、ブログを更新しているヒマがありませんでした そんなわけで、水のエレメンツのみなさん、すっかりお待たせしてごめんなさい 早速、2015年の前半の運勢をお伝えしますね ★水のエレメンツの運勢傾向★2015年前半は水のエレメンツにとって、精神的にハードに感じるかもしれません。それというのも、水のエレメンツとは基本的にスクエア(90度・凶角)の位置にある火のエレメンツの星座(牡羊座・獅子座...
2015年前半の星からのメッセージ☆彡 風のエレメンツ編(双子座・天秤座・水瓶座)
こんにちわ 風のエレメンツの皆さん、お待たせしました~ 早速ですが、2015年の前半の運勢をお伝えします 。遅くなってごめんなさい ★風のエレメンツの運勢傾向★2015年の前半は、獅子座を運行中の木星と牡羊座を運行中の天王星、射手座を運行中の土星が風のエレメンツに心地良い風を吹かせています。これまで地道にコツコツと積み上げてきたことが、世の中で少しずつ認められ、努力に見合った成果が期待できるでしょう。木星、天王...
2015年 前半の星からのメッセージ 地のエレメンツ編(牡牛座・乙女座・山羊座)
こんにちわ お待たせしましたが、今日は早速、地のエレメンツの今年前半の運勢をお伝えします ★地のエレメンツの2015年前半の運勢傾向★2015年の春分図では、前半には地のエレメンツには、山羊座に破壊と再生の星・冥王星が運行し牡羊座を運行している変化と改革の星・天王星とスクエアを形成しています。このアスペクトは2012年以降から、度々、スクエア(90度の凶角)を形成してきましたが、今年の3月をもって終...
2015年の前半の星からのメッセージ 火のエレメンツ編(牡羊座・獅子座・射手座)
こんにちは今回から4回連続でエレメンツ別に2015年の前半の運勢をご紹介したいと思います ちなみに、エレメンツとは…12星座を火・地・風・水の自然界にある4つの元素に分けてグループ分けしたものです。火のエレメンツの星座は牡羊座・獅子座・射手座地のエレメンツの星座は牡牛座・乙女座・山羊座風のエレメンツの星座は双子座・天秤座・水瓶座水のエレメンツの星座は蟹座・蠍座・魚座となります。占星術では、これらのエレメン...
2015年の星の動き☆彡
こんにちは ついにお正月も終わってしまいました。私はといえば、なんとなくお正月モードが抜けず、なかなかエンジンがかからないっ という感じ。そんな気持ちを振り切って、清々しく新しい一年のスタートを切りたいと思います それでは、お待たせしましたが、新春スペシャル企画第一弾 ”2015年・前半の星の動き”をお伝えしましょう。2015年・前半の星の動き占星術では、―年の運勢を見るときには“春分図”というチャートを作ります...
一年の計は元旦にあり
新年あけましておめでとうございます お正月もすでに3日。みなさん、楽しいお正月を過ごされましたか? 私は、毎年、大晦日の晩には親戚の家にお邪魔して紅白見ながら飲んだり食べたりし、ゆく年くる年が始まるのを合図に、近くの氏神様と焼津神社へ初詣。そして、甘酒をいただく・・という毎年、恒例のパターンでお正月を過ごしました。そして、元旦の朝には、一年の計は元旦にありということでいつも瞑想しながら、今年のテーマ...